埼玉県春日部市・屋根カバー工法|パミールからガルバリウム鋼板へ

施工前
  • 埼玉県春日部市・屋根カバー工法|パミールからガルバリウム鋼板へ (1)
施工後
  • 埼玉県春日部市・屋根カバー工法|パミールからガルバリウム鋼板へ (12)
  • 埼玉県春日部市・屋根カバー工法|パミールからガルバリウム鋼板へ (11)

埼玉県春日部市にて、屋根カバー工法のご依頼をいただきました。
「屋根がだいぶ傷んでいるのでリフォームしたい」とのご相談です。

目次

既存の屋根はパミールでした

今回施工させていただいたお住まいの屋根はパミールという、国内最大手の外装建材メーカーであるニチハ株式会社が以前、製造していたスレート屋根の商品です。
アスベストを使用しないノンアスベストの屋根材で、1996年から全国に広く流通していました。
しかし、年月が経つにつれてひび割れ、剥がれが多く報告されたことから、製造が中止されました。

埼玉県春日部市・屋根カバー工法|パミールからガルバリウム鋼板へ (1)

こちらのお住まいも年月が経ったことで屋根材がミルフィーユ状に剥がれていました。
一般的なスレート屋根のメンテナンス方法は屋根塗装・屋根カバー工法・葺き替え工事の3つです。
しかし、パミールに限っては塗装をしても素地ごと剥がれてしまうので、屋根塗装はできません。
そのため、屋根カバー工法か葺き替え工事のどちらかになります。
以下のように、それぞれのメリットとデメリットをご案内しました

屋根カバー工法葺き替え工事
施工方法既存屋根の上に新しい屋根を葺く既存屋根を撤去して新しい屋根材を葺く
メリット・撤去費用が抑えられる
・葺き替え工事より工期が短い
・屋根の傷んだ箇所を全てリフォームできる
・どんな屋根にも施工可能
・新しい屋根材の選択肢が多い
デメリット・既存屋根の劣化が著しい場合はおすすめできない
・軽量の屋根でないと施工できない
・屋根が二重になるので若干耐震性が下がる
・カバー工法に比べて撤去費用が高い
・カバー工法より工期が長い

それぞれの見積書も作成し、お客様に詳しくご案内したところ、屋根カバー工法をご希望くださいました。
屋根の上に屋根を重ねるので、次回のリフォームはカバー工法ができず、葺き替え工事となることもご案内しました。

棟板金・貫板・雪止めの撤去

埼玉県春日部市・屋根カバー工法|パミールからガルバリウム鋼板へ (2)

着工して足場を組み、屋根の頂上にある棟板金(むねばんきん)と雪止めを撤去していきました。
屋根カバー工法は屋根材を残して新しい屋根を重ねる工事ですが、棟と雪止めがある状態では重ねられないので、この部分は撤去・処分します。

埼玉県春日部市・屋根カバー工法|パミールからガルバリウム鋼板へ (4)

棟板金の下地である貫板(ぬきいた)という木製の建材も撤去し、清掃をして下準備は完了です。
撤去した建材は専用の廃棄場に運んで処分しました。
また、新しい屋根施工後に棟や雪止めを設置します。

下葺きシート、通気エコルーフ施工

埼玉県春日部市・屋根カバー工法|パミールからガルバリウム鋼板へ (5)

既存屋根の上には新しい下葺きシートを全面に張りました。
屋根は二次防水の構造になっていて、屋根材に何かあってもその下のシートによって雨漏りを防いでいます。
これで新しい屋根材が破損したりズレたりしても、雨水が建物内に入るのを防ぎます。

埼玉県春日部市・屋根カバー工法|パミールからガルバリウム鋼板へ (6)

下屋にも同様に施工をしました。
使用したルーフィングは通気エコルーフという商品を使用しています。
通気性に優れているため、湿気を屋外へ排出し、野地板の腐食やカビを防いでくれます。

新しい屋根材に、ガルバリウム鋼板を施工

埼玉県春日部市・屋根カバー工法|パミールからガルバリウム鋼板へ (7)

下葺きシートの上に新しい屋根材であるガルバリウム鋼板を施工しました。
金属屋根ながら錆びに強く、軽量なのでお住まいに負担をかけません。
見た目もスタイリッシュでどんなデザインの建物にも合わせやすいので非常に人気があります。
雪止めも同時に施工させていただいたので、冬も安心です。

埼玉県春日部市・屋根カバー工法|パミールからガルバリウム鋼板へ (8)

こちらは下屋の貫板を施工している際に撮影した写真です。
ここに棟板金を施工するので、しっかりと支えられるよう正確に測った木製の貫板を設置しました。
最後に板金を被せて釘で留め、屋根や外壁の間などの隙間をシーリング材で埋めて屋根カバー工法の工程は完了です。

完工!美しく耐久性の高い屋根へ

埼玉県春日部市・屋根カバー工法|パミールからガルバリウム鋼板へ (12)

全ての施工を終え、施工漏れはないか、傷や隙間などがないかなど、完璧な状態になっているかなど最終確認を行いました。
少しでもミスがあれば、そこから雨漏りが起こるので最後の確認は欠かせません。

埼玉県春日部市・屋根カバー工法|パミールからガルバリウム鋼板へ (11)

雨漏りが起こりやすい外壁と下屋の間も散水し、全く水が入らないことを確認しました。
これで屋根の見た目も美しくなりましたし、耐久性も大幅に向上したので、しばらく安心してお過ごしいただけます!


お客様も写真にて仕上がりをご確認され、問題ないとのお言葉をいただいてから足場を解体、掃除をして撤収しました。
スケジュール通りでトラブル無く完工することができ、何よりでした。
ご依頼くださり、まことにありがとうございました!


さいたま外装リフォームでは、このように屋根リフォームも承っています。
「雨漏りが起こっている」「瓦屋根で耐震性が心配」「10年以上屋根のメンテナンスをしていない」など、お困りごとはございませんか?
当社はご相談・現場調査・お見積もりを無料で行っています。
お問合せの際は専門のスタッフが親切・丁寧に対応させていただきますので、ぜひご相談くださいますと幸いです。

埼玉の屋根修理、外壁塗装、屋根のリフォームなら【さいたま外装リフォーム】埼玉県全域
−N−

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次