埼玉県春日部市のH様邸にて、外壁塗装を行いました!
今回は外壁全体の塗装ではなく、部分塗装です。
木目調トタン外壁の部分だけ塗装させていただきました。
木目調でありながら錆びが発生していたので、見た目がちぐはぐになっていました。
![春日部市・H様邸|外壁塗装|木目調トタンの錆び止め (3)](https://gaiso-kogyo.com/wp-content/uploads/2022/10/fe3496c31718a73c84c6ae2f7722c269.jpg)
こちらは錆び止めを塗装している際の写真です。
外壁にはモルタル外壁、サイディング外壁、タイル外壁など様々な種類があります。
その中でもトタン外壁は錆びる外壁です。
一度発生してしまうと、どんどん広がっていき、穴が空けば雨水が侵入してしまいます。
雨漏りは「起きたら対処」と思われている方がよくいらっしゃいます。
しかし、雨漏りは既にレッドカードの状態です。
お住まいを一気に腐食させてしまいますし、カビが繁殖すれば喘息やアレルギーなどの原因にもなります。
漏電や火災などのトラブルにもなりかねない事態です。
雨漏りは「起きないように予防」しておくことで、お住まいを長持ちさせられます。
その為にも、定期的に錆び止めを塗布して錆びを防止することが大切です。
![春日部市・H様邸|外壁塗装|木目調トタンの錆び止め (2)](https://gaiso-kogyo.com/wp-content/uploads/2022/10/cd3cead7a229547cf0ea8bb631b7cf99.jpg)
錆び止めは以前まで赤錆色が主流でしたが、最近では様々な色が出てきました。
![春日部市・H様邸|外壁塗装|木目調トタンの錆び止め (1)](https://gaiso-kogyo.com/wp-content/uploads/2022/10/8508d85147b6b6f6d917ade8f7b8f11e.jpg)
錆び止めが乾燥するのを待ち、次の工程に入ります。
続きは次回の現場レポートで(^_^)/
埼玉の屋根修理、外壁塗装、屋根のリフォームなら【埼玉外装リフォーム店】埼玉県全域
−N−